fc2ブログ

Reboot

 

大変お久しぶりです。永遠のダイエッター、タッチです。

札幌→旭川に来て4年が経ちました。
サイクリングをしまくれるようにとサイクリングロードでもある忠別川の川沿い(堤防真下!)に家を借り、大雪山を見ながらダイエットを・・・なんて思っていましたが・・・・・

忙しくて自転車に乗る暇がなかった!

加齢により体力が落ちてきているせいもあるのでしょうか。
月曜〜金曜: もりもり働かざるを得ない。
土曜〜日曜: フラフラになってしまい、休息を取らないことには次の月曜〜金曜にもりもり働けない。

んー。なんでしょう。毎日、生活の全てを仕事のために捧げている感じ。
朝活で短時間運動を!なんていう発想もありましたが、眠くなっちゃって(爆)日中仕事にならないんですよ。
これはもう、このままの生活をしている限りはずっとこのままだなぁ・・・・・・・

ということで、仕事を辞めちゃいました!

我ながら思い切りましたな。でもさ、満足に自転車にも乗れない生活って、どうなんでしょう?生きている意味的に(大げさ)。

4年1ヶ月ぶりに札幌に帰ってきました。しばらくはゆっくりして、そのうち仕事を探したいと思います。
それまでは・・・・うふふ。ダイエット三昧💗

なにせ、92kg, 体脂肪30%まで増えちゃいましたから!!!

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2dc20.jpg





------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Date: 2019.04.16 Category: Diary  Comments (3) Trackbacks (0)

2016年シーズン

みなさんこんばんは。
お久しぶりです。元気にされておりますか?
私はそこそこ元気です。。。。

ダイエットは未だ達成されることなく、ブヨブヨとしています。

そんな私の2016年の記録です。

実は自転車にはseason total 11回しか乗りませんでした(涙)

少ない。こういうことで『自転車が趣味です(^^)』なんて言ってもいいのでしょうか?

さて、今宵はその全11回のサイクリング全てを振り返り・・・え?うざい?

では、一部だけ。

【BRM521十和田クラシック200km】

事前に自宅周り70kmを一回走っただけで乗り込んだ道外ブルベ
金曜夜に仕事を終え、車で旭川→苫小牧へと移動し、フェリーで八戸を目指します。
我ながら物好き。
フェリーではブルベ参加者たちによる酒盛りが食堂で開かれていて、買っておいた缶チューハイで夜中1時過ぎまでだべっておりました(楽しい)。

IMG_5321a.jpg

この日の2等客室は灼熱。
暑くて全然眠れなかった・・・・(敗因の言い訳)

IMG_5323a.jpg

八戸駅前からスタート。
今回、乗る予定だったフェリーの突然の欠航によりスタート時刻に間に合わなくなることが確定した北海道遠征組のために、AJたまがわさんが特別に遅い時間帯でのスタート時刻を設定してくれました。感謝。

IMG_5325a.jpg
IMG_5326a.jpg

道中は一人旅。
みんな早いんだもん。
午前中だというのに、寝不足で居眠りをしながら発荷峠へ。
『早い時間のスタートだとまだ開店していなくて、食べられない筈だからむしろラッキー!』とばかりに発荷峠で団子を食べたら激烈まずかったです。
なんでも美味しく食べられる私が言うんだから本当です。

IMG_5330a.jpg

そしてやっぱり、何度きても美しい。。。奥入瀬渓流。
自転車で走るには最高です。

IMG_5335a.jpg

「昨年出来なかったことをやろう」がなんとなくのテーマ。
時間が押しているような気がしますが、バラ焼きを頂きます。
微妙に営業時間が過ぎておりましたが、とても快くお店に入れてくれ、食べさせてくださいました。感謝。

IMG_5342a.jpg
IMG_5340a.jpg

桂月さん。ありがとう。とっても美味しかったです。

IMG_5343a.jpg

登る。登る。登るブニョブニョ。

IMG_5344a.jpg
IMG_5593a.jpg
IMG_5599a.jpg

はぁはぁ。頂上に着く頃には日も暮れ始めました。
実は、バラ焼きを食べてすっかり満足した豚になり、
小屋が付いているバス停でお昼寝
をしてしまったんです。

そしたらこうなるよね↓

IMG_5600a.jpg

自動販売機の明かりすら落とされた漆黒の闇の中、八甲田山中の銅像茶屋で記念撮影。
怖えぇって。。。。

IMG_5345a.jpg

で、ここで気づくわけです。
「あ、PC2に間に合わない!」
あのお昼寝さえなければ・・・・・(血の涙)
結局close timeに18分遅れてしまいました。

認定を取りに行くという気概に欠けていましたな。完全に観光客だもの。
で、ダラダラとゴールへ向かい、撤収済みで誰もいないゴール地点に一人寂しくゴール、と。
いわば、ただのサイクリングで200km走ってしまった。

IMG_5601a.jpg

それでもこの後も、打ち上げに参加したり、翌朝八食センターで美味しいものを食べたりと、やっぱり大満足な八戸のブルベでありました。最高ですな。
来年はランドヌール札幌さんが(一時的に?)引き継いでの継続開催が決定しているようです。
万障お繰り合わせの上で参加しなくては!!!
来年は、温泉と朝市だな・・・。

【6/4, 6/5 札幌市民大会トライアスロン

実はこれも残念な結果に。。。。
競技説明会及び、スイム競技の会場に向かう道中において職場から呼び出されてしまい、高速道路を無念のU-turn
スタート時間に間に合いませんでした(涙)。
同時期にトライアスロンを始めたお仲間の二人、テルテルマンさんとガリ男さんを応援し、年次総会と称したおしゃべりをびっくりドンキーで(健全)

IMG_5637a.jpg

翌日は章典外のオープン参加という体で、ビリからバイクとランに参加させていただきました(感謝)。

IMG_5638a.jpg
IMG_5639a.jpg
IMG_5641a.jpg

ま、やっぱりビリでゴールなんですけれどね。
なんか、年々遅くなっているのが気がかりです(ヒント:練習不足)

IMG_5645a.jpg
IMG_5646a.jpg

よろしく〜っね!!
ってことで、楽しかったので、なんとなくビクトリーですわ。
来年はきちんと参加して、スピードもちょっとは取り戻していきたいところですな。

【BRM806北海道600km宗谷岬】

IMG_5756a.jpg

今年も参加しました。宗谷600km。
忠別湖トライアスロンと被っておりましたが、ひざ痛と、練習不足を理由にモタモタしていてあっさりと申し込みに遅れたために、ブルベに参加です。
あああ。トライアスロンをやりたくても体調がそれを許さない。

まぁ、こちらも出たかったのでいいんです。
昨年はただ黙々と走る感じになって、グルメを満喫できなかったので、今年はそのリベンジをしたくって。
「のんびり600km ひとり旅」これがコンセプトですわ。

IMG_5762a.jpg

北竜ひまわり畑

IMG_5768a.jpg

「すみれ」で海鮮丼

IMG_5777a.jpg

オロロンライン。ここの海岸線を走るのはいつだって気持ちがいい。

IMG_5786a.jpg

道の駅てしおでしじみラーメン。
いやぁ。なまらオルニチン。去年から食べたかったのよ、これ。

IMG_5797a.jpg

ひとり旅。
抜海のあたり。楽しいなぁ。

IMG_5799a.jpg
IMG_5801a.jpg

温泉上がりでさっぱりしたT田さんの猛烈な曳きで昨年より1時間近くは早くついた宗谷岬。
ここまでは良かったのですが、これ以降、すっかり体調を崩し(熱中症の症状が出ました)まともに走れなくなりました。
あと、寝不足。
ほんと、ブルベに出る前にきちんと寝る生活をしていないと、寝不足参加では全く体調をごまかすことができなくなりました。
これが老いってやつか。

IMG_5803a.jpg

仮眠をとって走り出したものの、二日目は1時間程度先の中頓別でそばを食べてDNF。JRで旭川まで戻りました。
35度を超える猛暑。
無理はできないのよ。次の日にきつめのルーチンワークがあることがわかっている社会人としては・・・(ツマラン)。

【BRM821北海道200km北見】
昨年参加し、大好きになった北見200km。これほど快適に走れるブルベも少ないもんだというくらい、絶景が見られる平地中心(私向き)の高速ブルベです。

前日に現地入り。名物の焼肉をいただきます。

IMG_5839a.jpg

今回、千葉県からご参加のkayoさんと北見で初めてお会いし、一緒に焼肉をいただきました。
以前よりblogを読ませていただいていて交流があったので初めてお会いした気がしませんでしたな。
お忙しい中、夏休みをとって北海道へとやってきたkayoさんですが、台風直撃で、北見市内では洪水も発生しているという状況。
か、過酷ですな・・・。

IMG_5840a.jpg

軽く周囲に夫婦と間違われながら(♨︎)ご一緒に200km走りました。
楽しかったです。kayoさん、ありがとうございました。

IMG_5851a.jpg
IMG_5860a.jpg
IMG_5842a.jpg
IMG_5877a.jpg

無事ゴール。何気に今年のブルベ初にして最後の完走。
でもね、反省点がありました。
今になってから言いますけれど、ちゃんとした大人なら、あの日走ってはいけなかったような気がするんです。
発令されている洪水警報。実際に溢れる寸前の網走川、網走湖。いつ飲み込まれてもおかしくなかった・・・・。
一部道路は冠水し、土砂崩れによりJRの線路は分断。懸命に行われていた復旧作業の横を何を楽しくサイクリングしておるのだ、と。。。
何かあってからでは遅かった、と反省しています。

IMG_5879a.jpg

一番にはね、旭川に帰ったら、家のすぐ前を流れる忠別川が氾濫寸前で、我が家に避難準備勧告が出ていたこと。
奥さんに近所の小学校に避難する準備をしておくようにと通知すら来ているというのに、何をあんたは家族を放置して一人楽しく洪水が起きている地域にサイクリングに行っておるのだ。」と怒られてしまいました。
うううう。何も言えねぇ。



【その後、そしてこれから】

8/21のサイクリングで自転車がドロドロになったこと、そして大いに反省したこともあり、これが今年最後のサイクリングになってしまいました。

その後、なんとか来年トライアスロンに復帰できますようにと運動を続けていたのですが、左膝の腫れは悪化し、痛くて日常生活にも支障が出て来ました。
整形外科でMRIを撮影。「半月板の水平断裂です」と。。。。

IMG_5964a.jpg
IMG_5965a.jpg


抗炎症薬の内服、関節腔内への月1回のヒアルロン酸注射を行い、幾分痛みは引けましたが、走れる状態には程遠く、トライアスロンというスポーツをして遊ぶおじさんとしての生活は終わりを迎えてしまいそうな気配です。
なんとか、状態を整えて、来年はトライアスロンに出たい(だって、面白いんだもん)と考えていますが、そのためにも、膝にかかる負担を取るべく、減量が必要です。
おお、痩せるためにトライアスロンがトライアスロンのために痩せる感じに。

もう、わけわかんねぇな、コレw

幸い、自転車では膝は痛くないので、来年は、もう少し、自転車に乗る頻度を増やさないとダメですな(冬の間も!)。
とにかく、忙しい一年でした。
こんなに自転車に乗れない毎日なら、退職してしまおうかと思ったほどに(まだしません。そのうち。)。
まぁ、とにかく、痩せて動けるようにならないとね。

来年も大好きなブルベにではチョコチョコ出るつもりです。
練習不足で200km以上を走りきる能力が落ちていそうな気がするのが辛いところですが。

皆様も膝にはお気をつけくださいませね。
では、来年お会いいたしましょう。
Date: 2016.11.30 Category: Diary  Comments (5) Trackbacks (0)

2016年のブルベの予定が出ましたね。

Audax Japanのホームページを見ますと、2016年のブルベの予定が出ていますね。

brevet2016schedule


すごい回数!
なんと236回のACP認定BRM、3回のFleche、3回のRM認定BRM(1200km+)が開催されるとのこと。

昨年から北海道にもR札幌が設立され、道内ブルベの本数が増えましたが、来年はその数、なんと15回!


一覧を下記に書いておきますね。
赤=AJ北海道
水色=R札幌

1. BRM503釧勝200km
2. BRM504北海道200km十勝
3. BRM521十和田クラシック200
4. BRM618北海道300km黒松内
5. BRM626旭川200km
6. BRM710前田200km
7. BRM北海道1200km “納沙布岬ver.” 2016.7/15-7/18
8. BRM730釧路湿原400km
9. BRM806北海道600km宗谷岬
10. BRM821北海道200km北見
11. BRM827北村300km
12. BRM918北海道400km函館
13. BRM918瀬棚600km
14. BRM1009北海道400km本桐
15. BRM1016空知スイーツ200km
16. BRM1023薄野200km

「何よ?16個あるんだべや。この白字は何さ?」と思われたでしょう?
そう、AJたまがわさん主催で開催される、個人的には胸熱な2年ぶりの十和田200kmも入れてみました。
苫小牧から金曜の夜にフェリーに乗って(自転車は輪行体勢でね)、土曜日にブルベを走って屋台村で打ち上げ。翌日には朝市を堪能してからフェリーで爆睡しつつ夜には帰道することが可能な非飛行機輪行道外ブルベなのであります(ただし激坂)。
ああ。奥入瀬渓流をまた走りたい・・・。
IMGP0291_2oirase.jpg

あとは、宗谷岬600kmにはまた挑戦したいですね。
今年も出て完走はしましたが、幾つか心残りがあるんです(主に食べ物関係www)
問題は、どうやら2016年はトライアスロンの大会とかぶってしまいそうなこと・・。まぁ、まだ未確認ですが。
IMG_3557bakkai.jpg
IMG_3576soya.jpg

自宅から数分のところがスタート&ゴール地点という、旭川200kmにも是非参加したいところです。
試走して、グルメポイントを皆さまにご提供することができたりしたら最高ですね。

ということで、全部は到底出れませんが、万障繰り合わせて数回(笑)は出ようと思います。
1200kmは仕事を休まなくちゃいけないから多分出ません。走力不足だし(⇦こっちが本当の理由)
うーん。日程が合わなくてSR達成は無理かなぁ。新しいメダル、揃えたいなぁ・・・・。

------------
お久しぶりでございました。
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

Date: 2015.11.24 Category: ブルベ  Comments (4) Trackbacks (0)

2015年ブルベの日程が発表されました。

2015Brevet.jpg

Audax Japanのホームページで2015年のブルベの予定が発表されました。
2015年は234回のBRM(前年比50回増)、3回のFlecheが開催されます。
すごい回数!!
そして北海道の地で開催されるブルベの数も大幅に増加。
2015年に本格始動するランドヌール札幌さんのおかげも大きいですね。
AJ北海道主催+R札幌主催だけで14回!
聞くところによるとAJ福岡さんのヘブンウィークが今年も北海道をゴールとして行われるそうで、+1(+2?)。
そしてAJたまがわさんが夏に行うPBP1000km(比布ー美瑛ー比布)←ぴっぷーびえいーぴっぷ
4年に一度行われる2015年のフランスのPBP1200km(Paris-Brest-Paris)にでれない方はこちらでいかがでしょうか。
まぁ、木曜日発なので、私は出れませんが・・・・・。
R札幌さんのPBP600km(比布ー別海ー比布)←ぴっぷーべっかいーぴっぷ なら出れるかな。
これで合計最低でも16回!!
すげぇ。
それにしても比布・・・・どんだけ便利な地名なんだ(笑)。
他にもピリカ(美利河)とか、ピンネシリ(敏音知)という地名もありますからねぇ(どこにあるかは知らない)。
地元商工会の方におかれましてはブルベの発着地に立候補されてみてはいかがでしょうか(笑)。

それにしても釧路湿原400kmとか。。。素敵な響きね。
AJ北海道のブルベの詳細も早く知りたいもんです(疎い)。600kmを2回もやるのかぁ。すごぉい。
真夏の200kmっていうのもいいなぁ。

ああ。楽しみ。何回でれるかわかりませんが、自転車で旅をしたいんです・・・・。



------------
「全部出れば痩せる」と思われる方はポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2014.11.23 Category: ブルベ  Comments (4) Trackbacks (0)

【ご報告】大雪600km, 完走しました!

IMG_0276taas.jpg

ご報告が遅くなりました。
2014BRM809北海道600km大雪、完走できました。
制限時間40時間のところ、37時間弱での認定を得ることが出来ました。

左手の尺側神経麻痺が出て小指, 薬指の感覚が無くなってしまいました(キーボードの"A"を押している感覚がありません)。
足先にもしびれが出ており、左足第2指の爪は昨夜はがれ落ちました・・・(怖)。
無数の虫さされでカラダが超痒くなりました。
ブルベの途中から風邪症状は一切ないのですが、声のかすれが出現。全然声が出なくなってしまいました。
今は、両大腿の筋肉痛により、一昔前のASIMO状態で歩いています。
脚に力が入らないせいか、尿意・便意を我慢できず(そんなことがあるのか?)、自分の中で漏らしちゃうことが危惧されております。

でも・・・・・・

HAPPY〜!
+o。ヽ(圉*´∀`*圉)ノ。o+゚


雨に当たることはほぼなく、北海道らしい、特徴的な魅力あふれる地域をぐるりと回って、夏の北海道の雰囲気を満喫することが出来ました。
いつも悩まされる胃腸障害が今回はほとんど起きず、きちんと食事が出来ました。
またやりたいか、と言われれば、今は「モウイイデス(ToT)」と答えますが、味わい深かったことは間違いありません。

これで今年は200, 300, 400, 600km完走。
無事SR(シュペール=ランドヌール:大した自転車乗りということ)になることが出来ました。

応援してくださった皆様、本当にありがとう御座いました。

YES!!! Victory〜!!!!
v(≧Д≦)v


------------
ポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2014.08.12 Category: ブルベ  Comments (24) Trackbacks (0)
カウンター
プロフィール

タッチ

Author:タッチ
痩せたいと言い続けて早15年。
「今度こそ、変われるかもしれない。」って思った自転車でも駄目だったんだからもう一生ブーデーなのでは?
そんなアラフォーデブ@札幌のブログです。自転車で駄目なら水泳とランニングも足してやれ!そしてIRONMAN JAPANの大会に出てやれ(そしてその時に目標体重になっておれ)!が最終目標です。
startは2011.1.3。175cm, 87kg, 体脂肪30% ! 目標は60kg台ね(爆)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
5431位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
320位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
Wiggle
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

週2回のランのトレーニングをサボっていないかを確認!Jognote
DietClub
日本ブログ村ランキング
Amazon自転車グッズ