fc2ブログ

荒れ模様でもダイエット〜鷹栖町へサイクリング〜

無理して休んだ5/5のブルベの時を除くと、この4月から何だか土日も忙しくて心の底から休んだ感じのしない毎日が続いています(疲)。
5/17(日)。でも、この日はなんとかして休みたかった。
旭川の自転車同好会の皆さんが年に一度、和寒(わっさむ)にお花見サイクリングというのをされていて、今年はこの日に企画されており、なんとお誘いを受けたのであります。
まぁ、今年の春は暖かい日が続いたせいで、桜は既に散っている訳ですが。

知らない道。
知らないメンバー。
ペースもそんなに早くないというし、70kmほどという距離ならば、すっかり衰えているものの一応Super Randonneurな私としては無理なく参加できそうです。
そして、何でも市内の大学生的な若いも参加するという。。。。。

いや、誤解しないで頂きたいのですが、別にね、嫌らしい気持ちがある訳じゃないんですよ(汗)。でもね。いつもは「ドキッ!オッサンだらけの自転車大運動会」とでもいうべき(?)サイクリングしかしていませんから(皆様に失礼)、なんだか、新鮮で楽しそうだなって。。。

てな感じで、とっても楽しみにしていた訳です。
集合は我が家から10km程離れた隣町、鷹栖(たかす)町町役場に朝9時10分。

そりゃぁね。朝7時には起きて、万全の準備を整えようとした訳ですよ・・・・・

で、悪天候で中止、と。

そうですか。そうですよね。
思わず不貞寝をして無駄に時間が過ぎたものの、8時過ぎに外を見るとなんだか明るく日が照っています。
風が強くてすごい早さで雲が流れていますが、路面も乾いて来ている様子。
ただ風は強くて冷たそう。
こりゃ、ロードじゃ無理だな。

ってことで、野ざらしなMTBを持ち出しました。
本日走行予定だったコースをなぞろうかとも思いましたが、お昼までには帰ってくる様に!ということで、鷹栖町にあるという自動車会社HONDAの寒冷地テストコースに行ってみようと思った訳です。

先日読んだ元F-1ドライバー、中嶋悟さんの「初代NSXの開発ドライバーをやっていた時はよく鷹栖にいって走り込んだもんだ」という文章を見た時から一度行ってみたいと思っていたんです。

モタモタして朝9時過ぎに出発。
さ、寒い。風が強い。
風の強い中でのサイクリングはヤメて欲しい・・・・。

で、走り始めてちょっとしてアラレ混じりの冷たい雨(ToT)
高速道路の高架下に避難します。

takaIMG_3048.jpg

とにかく風が強くて雨雲もすぐに流れて行きました。
再び走り出し鷹栖町役場に10時半に到着。当然誰もいないわな。

takaIMG_3049.jpg

誰もいない道をジワジワとHONDAのテストコースへ。
うーん。こんな田舎に・・・・(失礼)。
確かに、ココは冬には最低気温がマイナス30℃近くにはなるらしいですから車の開発にうってつけ(?)ですな。

おおお。着いた着いた。

takaIMG_3051.jpg

どれどれ中を表敬訪問・・・・

takaIMG_3050.jpg

ってダメですよね、そりゃぁ (^^;)。

周囲の高台的なところからコースの一部でも見えないかとウロウロしてみましたが、高い鉄条網に阻まれ(真新しくて破れている場所すらないの!←当然かw)近づけません。

takaIMG_3053.jpg

まぁ、仕方がないか。
何でも、秋にHONDA祭りなるものがあって、一般解放されるそうですから、その時に期待しましょう。

takaIMG_3055.jpg

ああ。知らない町を走るのは楽しいなぁ。
走りながら色々と寄り道してみたいスポットもあったのですが、家に帰る時間です(早)。
この日は47km程の走行でした。

近隣の町を走るのも魅力的ですな。
旭川自転車同好会さんの皆様、ご一緒できる日がありましたらよろしくお願いしますね。



------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Date: 2015.05.17 Category: サイクリング(<100km)  Comments (0) Trackbacks (0)

手袋を買いにウロウロと走りつつダイエット

もう少し休める筈だったGWにもなんだかんだで仕事をしていて疲れきっております。こんにちは。

それでも5/2はちょっと余裕があったので、自転車に乗って、走ったことのない石狩川CRを走ってみようとか思って家を出た訳です。
1〜2時間走りたいなぁ、と。

punkIMG_3013.jpg

花の季節。
いいねぇ。目は痒いし、くしゃみはたくさん出るんですが。

で、気分良く走り始めて1.7km地点。

ガタゴトガタゴト

punkIMG_3011.jpg

ぬぅ。パンクだ。

フロントタイヤには異常なし。
チューブにピンホール状の穴一つ。
むぅ。何なんだ。

これでテンションだだ下がり。時間もなくなってしまった。
いい機会(?)なので、旭川でロードバイクのプロショップといえばどこかしらと物色していたお店にお伺いすることに。

とっても忙しそう。
家族総出な感じ。
繁盛しているのはいいことですな。

昨年、一張羅を落としてしまったので、Mavicのグローブを購入させて頂きました。
ロングライド向きそうで、いい感じ。
お値段もAmazonと同じでいいね(爆)。



5/5の十勝200kmに参加しようと申し込んでいたのですが、雨予報なのもあり、DNSするかもしれません。
お会いしたい方がたくさんいたのに残念。
予報が好転したら参加します。

------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2015.05.03 Category: サイクリング(<100km)  Comments (0) Trackbacks (0)

春を求めて早朝サイクリングでダイエット

桜が見たいなぁ。なんて、思いつつ久しぶりに早寝をしたらAM4:45に目が覚めました。
あ、桜を見に行こう。

モタモタと着替えてAM5:00過ぎからサイクリング。
気温は7℃。
ううう。前日昼は22℃とかあったこの旭川。寒暖の差が激しいのう。
指切りグローブじゃ、寒い・・・(涙)



お花見で多くの旭川市民が訪れるという神楽岡公園。
昨日のテレビ(地域の情報番組)で「満開です!」なんていっていたから来てみたら、なんかチョボチョボな咲きっぷり。



木の上ではエゾリスちゃんが朝ご飯を食べていました。
可愛いのう。



結局、サイクリングロード沿いの桜並木(?)が一番綺麗だったというオチ(?)ですか。
っていう28kmのゆるゆるサイクリング。
そんな感じ。





------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2015.05.01 Category: サイクリング(<100km)  Comments (4) Trackbacks (0)

2015年 ロード初乗りでダイエット

先週の土日も予定がビッチリと入っていてですねぇ。
なんと、二日続けて札幌へ日帰りを強行。
ううう。疲れた。泊まれば良かった・・・。

日曜は夕方に帰宅。
平日は働きまくり、朝は起きれず、週末には予定がビッチリとか、こんなんじゃいつまでたっても走れません。

・・・ということで、日が暮れる寸前ではありましたが、1時間でもいいやとロードを引っ張りだして、適当にエアロバーを装着してとにかく走ることにしました。
ううう。サイコンのマグネットをつけ忘れた(爆)。
まぁ、GPSでイイね。

frIMG_2979.jpg

適当な位置につけたエアロバーでしたが、なかなか使いやすい。
別に調整の為に移動しなくてもいいかなって感じ。

frIMG_2983.jpg

忠別川を遡り、旭川駅方面へとサイクリングロードをひた走ります。
この道の向こうには今年の夏のトライアスロンの舞台、忠別湖があるのだなぁ・・・。

frIMG_2984.jpg

旭川の皆さん、よろしくお願いいたします。
ごっつい自転車ですが、レーシングな世界とは無縁の平和的なサイクリストですからね。
煽ったりしないで下さいね。



20km程走りました(1時間)。心地よい疲れ。
初めてまともに乗ったFFWDはDURA-ACEと比較して空気圧が足りないのかな?と感じる程に乗り味が柔らかいです。
DTSwissのハブの回転性能に関しては正直わかりかねますが、なんかいい感じ。
思ったよりハブの空転時の音もうるさくありません。
さてさて、練習しないと、5/5に200kmなんて走れませんよ、今の体力では。
やはり、締め切りというか、大会を設定しないと準備が捗りませんな。
それにしても早起きして練習が全然出来ないんですけれど、どうしたらいいんでしょう・・・・(ヒント:早寝)






------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2015.04.27 Category: サイクリング(<100km)  Comments (4) Trackbacks (0)

チョイと美瑛へ。今シーズン初乗りでダイエット

少し家の片付きが落ちついて来たので、先週日曜日は天気もいいことですし、サイクリングに出かけました。
家の前を流れている川(忠別川→美瑛川)を上流に行けばどうなるものなのか。
なーんも考えず、1〜2時間サイクリングしてみたくって、家の中のどこに何があるのかがわからずにモタモタと準備をした後に出発しました。

河川敷では野球。
札幌の豊平川とは違い、川面と舗装された道との距離がとても離れているので、あまり河畔のサイクリングロードを走っているという感覚がありません。

bieIMG_2960.jpg

10km走ったところで川が終了。
ん〜。この道を往けばどうなるものか・・・。往けばわかるか・・・。

bieIMG_2961.jpg

美瑛川。
川の水がとても美しい。
気温は8℃でしたが、日が射しており、なかなか暖かいサイクリング。
カラダも自転車も重く(合わせて100kg越えwww)、脚も全く出来ていないので太腿に張りを感じつつ20〜25km/hで巡航します。
なんだか、丘が観たくなってきました。。。。

bieIMG_2962.jpg

20km=1時間程で美瑛町に到達。
路肩には冬の間に堆積した砂も多かったのですが、MTBなので余裕です。

bieIMG_2963.jpg

ついた!

bieIMG_2964.jpg

観光地としても有名な「ケン&メリーの木」です。この時期は観光客も殆どおらず、周囲には美しい丘が拡がり、農家の方々が土起こしに励んでいらっしゃいました。遠くの十勝岳連峰は美しく雪を頂いており、やはり素晴らしい景色です。
25kmをこの日は1時間半くらいで走行(ちょっと迷ったのもあり^^;)。
もっと周りをゆっくりと観光しながら走りたかったのですが、ちょいと気軽に家を出たので、水も、お金も、パンク修理キットも(!)持っていませんでしたから(←迂闊)、次の機会へのお楽しみということでこの日は家に帰りました。

四頭筋・二頭筋が痛い!
でも、これも心地よい痛みです。
お尻が痛いのは仕方がない。そういう自転車じゃないんだから。
早くロードに乗りたいなぁ。
あれなら痛くない筈。
楽しい道がたくさんありそうな旭川。乗らないと、勿体無いですな。

いようし、じわじわと5/5のブルベに向けて体を作って行くことにします。

------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

Date: 2015.04.14 Category: サイクリング(<100km)  Comments (2) Trackbacks (0)
カウンター
プロフィール

タッチ

Author:タッチ
痩せたいと言い続けて早15年。
「今度こそ、変われるかもしれない。」って思った自転車でも駄目だったんだからもう一生ブーデーなのでは?
そんなアラフォーデブ@札幌のブログです。自転車で駄目なら水泳とランニングも足してやれ!そしてIRONMAN JAPANの大会に出てやれ(そしてその時に目標体重になっておれ)!が最終目標です。
startは2011.1.3。175cm, 87kg, 体脂肪30% ! 目標は60kg台ね(爆)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
5431位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
320位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
Wiggle
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

週2回のランのトレーニングをサボっていないかを確認!Jognote
DietClub
日本ブログ村ランキング
Amazon自転車グッズ