fc2ブログ

おそるおそる走っている



前回は'8:00/kmで8kmを。
今回は'7:30/kmで5kmを。

おそるおそる、少しずつスピードアップをして走っています。
テーピングのお陰か、走行後の膝の痛みも殆ど出ていません。

もっと競技力が上がった状態で参加したかったのに、今年も完走できれば御の字的な位置でのうごめきを披露することになりそうです。不本意ですが、仕方がない。

一人ならきっと、今年のトライアスロン参加は断念していただろうと思っています。
本ブログを通してできた「トライアスロン仲間」な皆様の頑張りに引っ張られて今年も出ようと決断することが出来ました。
感謝感謝です。皆様、当日よろしくお願いいたします。
IRONMAN70.3 セントレアに出場されるKENさんは頑張って来て下さいね。

いようし、札幌市民大会トライアスロンinモエレ。今週末、頑張ってきます。。。。






------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Date: 2015.06.04 Category: ラン  Comments (2) Trackbacks (0)

久々走ってダイエット

どんだけぶりでしょうか。
走りました。
2週間後に迫った札幌市民大会トライアスロン。不安な訳であります。
今年に入って走っていない&泳いでいないなんて状況で出ていいのでしょうかとの疑問すら感じつつ、「そもそも走れないんじゃぁDNS(do not start)するしかないね。」とばかりに走ってみたのです。

用事があって、札幌の豊平川沿いにあるルネッサンスホテルに泊まっていてですねぇ(よく考えたら実家があるんだから実家に泊まれば良かった)、朝6時に目が覚めたので、走ってみたのです。



実は豊平川CRをランで走るというのは初めての経験。
なんか胸が熱くなります。
ランもやっぱり楽しいですね。

旭川では人影がほとんどないサイクリングロード(石狩川ではなく忠別川だからか!)ですが、流石札幌。
朝6時台だというのにうじゃうじゃ人がいます。



'9:00/kmという激オソながらも壊れちゃう寸前の危うさを感じるドッキドキな8kmでした。

幸いどこも故障することはありませんでした。
次の日にはなんだか全身筋肉痛。おおう。衰えておるのう。
なんとか!なんとか来週末には'7:00/kmで走れる様になっていたいものです。
それで去年と同等。

あ、プールも行かなくちゃ(付け焼き刃)。







------------
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2015.05.26 Category: ラン  Comments (4) Trackbacks (0)

第6回旭川ハーフマラソンでダイエット

logo-home.gif
9/28(日)はかねてより目標としていた初のハーフマラソンへの挑戦の日です。
参加する大会は旭川ハーフマラソン。
同日には函館でも大会があった様ですが、「アスリート以外もお気軽に。」というのが気にいりまして♡。
で、札幌でも色々とハーフの大会がある様ですが、ことごとく仕事やら何やらがぶつかっていて参加できないんですよねぇ。

その日は朝、5時に起き、5時半過ぎに家を出て、一路高速道路で旭川迄行きました。
ゴール近くには雨が降るとの天気予報。
ズバリ的中で、ゴール後には結構な雨に当たりました。

初めてのランの大会。
受付を済ませ、ウエアにゼッケンを付けて、ストレッチをしつつ時間を潰します。
ん〜。早く来すぎた。

スタート地点付近をお散歩します。
asaIMG_0560.jpg


ん〜。21kmを走って、ゴールにまた戻ってこられるんだべか。
最近は股関節や足の痛み等ですっかり長距離走も出来なくなり、ペースも遅くしか走れないので、ちょっと、正直無理かなぁと思っていました。

目標は8':30/km近辺。
制限時間の3時間に限りなく近づいてゴールすることです。
実際、最近は'8:30-'9:00/kmでしか走れなかったんですよね・・・・。

asaIMG_0564.jpg

ということで、ゴールもしていないのに、何となく記念撮影(笑) ※↑スタート前です。

asaIMG_0568.jpg

会場ではGLAYのTERUばりに両手を拡げ、光合成をしているこの方とご一緒させて頂きました。
札幌における中年DBダイエッター界のカリスマ、でかつさんです。
彼には多分に影響を受けて、ロードバイクに興味を持ったり、ランニングに興味を持ったり、登山に興味を持ったりさせられています。ご一緒させて頂きましたお陰でレースに向けて緊張を全然しませんでした。ありがとうございました。
100kgを越える巨躯を重戦車の様に走らせるんですから全くすごいものです。
そして、最近は走るのがすっかり速くなり、なんだかお体も絞れた様な・・・・。

asaIMG_0569.jpg

スッゲェ人の数。普段はマイナーな自転車のイベントしか出ていませんから、面食らいますね。

asaIMG_0570.jpg

いようし、そろそろスタート!頑張りましょう!

asaIMG_0571.jpg

スタート前、でかつさんに尋ねました。

タ「ペース配分ってどうするんです?最初押さえて後半に取っておく?それとも流れでいっちゃう?」
で「考えても無駄かも。」

ですよね。トップアスリートならまだしも、MAX12.9kmしか走ったことのない私ですから、なる様にしかならないですよね。
心拍計を見つつ、無理をしない様に、流れに乗って走ることにしました。

流石に回りに引っ張られ、スタート直後はオーバーペース気味。
その後、心拍数と呼吸の苦しさと足のツラさが平衡状態になったペースを維持します。
ん。このペースなら、ずっと走っていられそうな・・・・・

'7:05/km

おおっと、こう言うのも恥ずかしいのですが、私的には随分と速いではないですか。
いいのかなぁ。大丈夫なのかなぁ。でも、いけそうなんだよなぁ。。。。
でかつさんは私より若干ペースが遅く、少し後ろに離れて行きます。
頑張れ頑張れ。

asaIMG_0572.jpg

私的にMAXな7分前後のペースでも、5kmを過ぎると皆彼方へといってしまい、徐々に閑散として来ました。
いいのいいの。
今、自分は凄く速く走っているんだから。。。。。

asaIMG_0573.jpg

10kmを越え、折り返し。
水分補給。バナナ補給。スポンジも首の後ろに突っ込んでおくか(冷却目的)。
ちょっとタイムロス(立ち止まらないと飲み食いできない初心者クォリティ)。
お?でかつさんじゃん。がんばれ〜!!!

asaIMG_0574.jpg

13〜14kmでもずーっと同じペースを維持できています。これはかつてないこと。すごい。
本番に強い方ではないんですけれど、このペースでいけば2:30くらいでゴールできてしまうのではないか。
ドキドキ。
なんだか、参加された皆さんは復路は向かい風に悩まされた的なことを仰っていましたが、スピードが遅く、体重の重い私は”全く向かい風を感じませんでした”

いやぁ。デブで良かった(チガウ)

で、この後起きる訳です。
「ハーフってのはねぇ。15kmからガツンとキツくなるよ。」
とトライアスリートCさんに言われていたのですが、15kmまでは本当に順調。補給のとき以外全然ペース落ちないの。

で、15kmでの補給。
紙コップ3杯の水&スポーツドリンク。バナナ。ミニトマト2つ(美味!!)。

この後、ぱったりと足が止まりました・・・・・・・・・

なんか、左足首が痛い。補給前には感じなかったのに。
甘え?
いや、痛いって。
重いのか。重いせいか。
ひねってもいないのに、体重で自分の足首を破壊か。足底筋膜も悲鳴を上げている様です。

ペースはがくんと落ちます。
でもいいの。焦らない。ペースが落ちても完走すればいい。

思えば、今年は完走する年でした。
200, 300, 400, 600kmのブルベ。
SD, ODのトライアスロン。
そして、このハーフマラソン。
完走さえ出来ればいい。

ペースを示す時計は'8:30/km 前後を指しますが、気にしない気にしない。ちゃんとゴールできる筈。残りは5km位じゃ。







で、ゴール!!!!

asaIMG_0575.jpg

タイムは2:41:13.....上出来!
いやぁ。去年の今頃なんて走ったことも無いんですから我ながら大したもんです。

asapece.jpg

うん。やっぱり、15km迄は頑張ってる。
練習していけばこの15kmからのへたりもなくなってくれると信じたい。その為にも減量か。。。

で、ゴールの直後、大雨(ToT)。
でかつさんのゴールを見ることが出来ず、そうしているうちに・・・・

気持ちが悪くなっちゃった・・・(ToT)

なんなんでしょう。急に具合が悪くて歩けなる、初めての感覚に襲われました。ううう。
でかつさんを探してゴール付近へ。

asaIMG_0578.jpg

もう、だれもいねぇ。。。。(ToT)

なんとかお会いできたでかつさんにご挨拶。完走おめでとうございます。
yosiさん、しぃさんを探してみるも見当たりゃしないので、諦め、うーんうーんとうなりながらしばらく車の中で横になり、近くのお風呂に寄って汗を流した後にたっぷりと休憩をしてから札幌に戻ってきました。
走行中は5km毎に必ず補給水を2−3杯ずつ飲んでいたのに、お風呂場で計ると体重は3kg減っていましたね。
涼しい日だったのに恐ろしい。。。。。

その後、左足首はボッコリと腫れてしまいました。
やっぱり、ランは痩せてからじゃないと負担が大きいなぁ。もう、走るの為に痩せるのか、痩せる為に走るのかわかんなくなってきました。

今年のイベント毎はこれで全部かな。
来年に向けて、冬の間、走力、泳力、自転車での登坂力を強化して行きたいと思います。

応援して下さった皆様ありがとうございました。
楽しめた大会でした。大会主催者の皆様方もありがとうございました。
でかつさんも見事完走でした。おめでとうございました。

------------
ポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2014.10.01 Category: ラン  Comments (14) Trackbacks (0)

走っているけれど、走れていない。

「秋ねぇ...」なんつって言いながら、週に2回は走る様にはしているんですけれど、まぁ、走力は上がらないですね。
息は上がるし、ペースを上げると途端に負担がかかって右股関節&両足裏は故障の兆候をみせるし...(ToT)

でも、出張先の街の海岸沿いや川沿いを走っているとなごむのですよねぇ。
これはもう、「ジョギングが趣味です(^^)」といってしまっても過言ではないのではないか、と。
まさか自分がこんな人になるとは・・・。



まぁ。立派な栗。
実とかどうなってんだべと思い、チェックしようと触ったら超痛かったwwww



9/28(今週末じゃんか!!)には初めてのハーフマラソン、旭川ハーフマラソンに出場の予定です。
3時間以内での完走='8:30/kmのペースで走る必要がある様ですが、今のところ10分/km越えています(涙)。



しかも、人生最長距離を走ったのが上記の12.6kmとか.....
この状態でハーフマラソンに挑戦とか、古代ギリシャ人に謝れって感じでしょうか。
いつもなら無理目の目標にも「大丈夫でしょ!」と楽観的になってみたり「やってやるぜ!」と熱く血潮がたぎったり(笑)もするのですが、今回は「だめかなぁ。」と.....
なんだか、本当に大雪600kmの後に燃え尽きちゃったみたいです。どうせ何やっても痩せないし(泣き言)。

ランの大会って出たことがないから、経験のつもりで参加して参ります!

------------
ポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2014.09.22 Category: ラン  Comments (10) Trackbacks (0)

初皇居ランでダイエット

ご無沙汰しております。

IMG_0413bia.png

ランナーな皆様におかれましては1、2ヶ月で走っちゃう距離なのかもしれませんが、先日、2月にランを始めてからようやっと250kmを越えました。
走るたびに壊れるカラダを治しながら&怠けながらなので、達成が遅いですな(笑)。
でも、自分が今年、250km走るようになる事など、昨年の今頃は想像もしていなかったわけで・・・・(自分に甘い)

最近は多忙で、なかなか時間が取れず、満足に土日の休みすらありません。
先週末は東京へ出張というか、お勉強会に参加。
土曜日の15時からの会だったので、朝早めの飛行機で行って、皇居周辺を走ってみよう、と企画しました。
「東京」「ランステーション」なんて検索をかけると、まぁ、出るわ出るわ。。。。

ransta.jpg


シャワーの設備、レンタルのウェア・シューズなどが完備している場所から、着替えの荷物が置いておける銭湯まで色々と出てきます。
銭湯が開いている時間帯でもなかったので、ここは新丸ビル地下1Fにある「バイク&ラン」さんへ。
http://www.bike-run.jp/

500円で入会。900円の利用料を払い、ロッカーで着替えをして(シューズ等は持っていった)、皇居周辺を走ります。

IMG_0417bia.jpg

うぉ。暑い。
この日は30℃。真夏かよ。
北海道マラソンの新川通もかくやというくらいの気温と湿度にやられながら走ります。まぁ、新川通を走った事は無い訳ですが・・・・。

IMG_0418bia.jpg

おー。なんか、美しいじゃないの。
先日、ちょっと感じつつあった足底筋膜炎の再悪化を懸念して、SIDASの中敷を買いました。
大倉山山麓のボアネージュさんで。
熱成形をお願いして、加工料込みで12,400円。
た、高い・・・・。セールで買ったシューズより高いってどういう事(涙)
でも、ココまでのものを買うなら熱成形をお願いしないと逆にもったいない。
すっごくいいんですよ、これ。


IMG_0419bia.jpg

ああ気持ちがいい。
こんなところ、北海道には無いな。素晴らしい。
結構アップダウンはあるし、道は狭いけれど、「俺は今、皇居を走っている!」という田舎者特有の(?)喜びの大きさはかなりのものです。

IMG_0420bia.jpg

1周は約5km。
今日は2周は走りたい・・・・。

IMG_0422bia.jpg

大変気分が良くてパシャリ。
この後、猫ひろしさんにものすごい速度差で抜かれました(笑)。おおお。東京っぽい。
流石に速いにゃー。
カンボジアで鍛えてるから暑さにはつよいのか。
どうせなら、安田美沙子が良かったな・・・。
結局、水も持たずに走っていたので、5km地点で異常な発汗〜ちょっと脱水を感じて中止。
これから夜までお勉強会ですしね。無理をしてもしょうがない。
また明日、走ろうじゃないか。

ランステに戻り、水シャワー(超気持ちがいい!)を浴びて、近くのカフェでサンドイッチとクランベリージュースを飲んで(くぅ!おしゃれ!)、東京タワー近くの会場へ。
いやぁ。東京、たのしいなあ。。。。

IMG_0428bia.jpg



次の日も走ろうと思っていたのに、あっさりと雨(ToT)
せっかく早く起きたのにぃ。

チェックアウトまでホテルでゆっくりし、1度行ってみたかった、自由が丘のビアンキカフェへ。

IMG_0439bia.jpg

いやぁ、ここに用事がない限り、来ないような場所だな(笑)

IMG_0442bia.jpg

カフェ店内にはOltreXR2が。おおお。なまら格好いい。

IMG_0445bia.jpg

チェレステカラーのアボカドスムージーなんてものを飲みつつ、パスタの大盛りを食らって帰ってきました。
秋冬物のビアンキのジャケットを買ってしまった。ううう。高かった・・・・(分割)。
札幌じゃぁXLサイズなんて手に入らないからついつい買っちゃうんですよね。

なんか、久々な気もする東京への出張
楽しかったっすな。皇居ランにはハマってしまいそうです。
11月にまた予定があるので、楽しみにしております。

------------
Blogを書く気になりますのでポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
Date: 2014.09.12 Category: ラン  Comments (8) Trackbacks (0)
カウンター
プロフィール

タッチ

Author:タッチ
痩せたいと言い続けて早15年。
「今度こそ、変われるかもしれない。」って思った自転車でも駄目だったんだからもう一生ブーデーなのでは?
そんなアラフォーデブ@札幌のブログです。自転車で駄目なら水泳とランニングも足してやれ!そしてIRONMAN JAPANの大会に出てやれ(そしてその時に目標体重になっておれ)!が最終目標です。
startは2011.1.3。175cm, 87kg, 体脂肪30% ! 目標は60kg台ね(爆)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
5431位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
320位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
Wiggle
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

週2回のランのトレーニングをサボっていないかを確認!Jognote
DietClub
日本ブログ村ランキング
Amazon自転車グッズ