ペダルほすぃ! 物欲ばかりが先走る・・・・
先日のBianchi Frettaでの飛行機輪行での体験を踏まえ、「やっぱりペダルは取り外し可能な奴でしょう!」ということで、安心の三ヶ島ペダルを購入しました。
現在、Frettaは職場の片隅においてあり、まだペダルを取り付けていません。
専用の薄型ペダルレンチが必要になってしまうらしいですが、まぁ、何とかなるでしょう。
で、昨日、ネットサーフィンをしているとこんなペダルを見つけてしまいました。。。。
うわっ!フラペとビンディングペダルとのセット!
しかもSPD互換!(MKSペダルのビンディングペダルは独自規格)
いいなぁ、これ。
使い分けやら、自転車間共有とか出来てしまったりとか…
まぁ、時既に遅しということで、嘆き節を取りあえず、書くだけ書いてみたのでした。
あったかそうなウインドブレーカーも手に入ったし、外で走りたいなぁ。。。。
------------
応援していただける際はクリックをお頼申します↓

にほんブログ村

にほんブログ村
現在、Frettaは職場の片隅においてあり、まだペダルを取り付けていません。
専用の薄型ペダルレンチが必要になってしまうらしいですが、まぁ、何とかなるでしょう。
で、昨日、ネットサーフィンをしているとこんなペダルを見つけてしまいました。。。。
![]() ◆QRD W01 MTB用ペダル -QRD式 クリートペダルー WELLGO ウェルゴ同時購入でパーツ送料無... |
うわっ!フラペとビンディングペダルとのセット!
しかもSPD互換!(MKSペダルのビンディングペダルは独自規格)
いいなぁ、これ。
使い分けやら、自転車間共有とか出来てしまったりとか…
まぁ、時既に遅しということで、嘆き節を取りあえず、書くだけ書いてみたのでした。
あったかそうなウインドブレーカーも手に入ったし、外で走りたいなぁ。。。。
------------
応援していただける際はクリックをお頼申します↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト