fc2ブログ

いっちょ稽古を!なんつって乗り込んで逆にやられつつダイエット

6月のモエレ沼トライアスロンに向けて準備していく中で情報交換をさせていただいていた、今年私と同じくトライアスロン初挑戦の「てるてるまん」さん。
スイムやランを中心に練習され、うらやましい程のスピードをお持ちですが、なんとロードバイクが納車されたのは今年の春。
慣れないながらもモエレ沼のスプリントディスタンス20km, 苫小牧ハスカップトライアスロン40kmというバイクパートを駆け抜けて完走をされましたが、曰く「坂って登ったこと無いんですよ(^^;)」と。

で、今シーズンの目標として札幌圏の自転車乗りなら1度は目指す(?)、「支笏湖に行ってみたい」と仰られていました。
MAX40kmしか走った事が無いというてるてるまんさん。
ここは初の100km越え、支笏湖線制覇のお手伝いをしなくてはと燃えておりました・・・・・

10608545_793679587321126_4475257174012887414_o.jpg

あああ。先の大雨で、支笏湖線へ土砂が流入しちゃって通行止めに(ToT)

こりゃ駄目だ。
どうしよう・・・・。今シーズンはあきらめちゃおうか・・・・。

でもね。走らないと!
乗らないと!

だって、体重がスゴい事になっているんです。

taijupre.jpg

最近、体重の記載をサボっております。なんか、体組成計の電池の消費が異常に早くなり、1週間で電池が切れちゃうんです。前はそんな事無かったのに。
一応、エネループを使っているからいいのですが、あまりに頻回に充電を要求されるものですから、面倒でちょっとサボっていました。

で、blog右側にありますこの画像を見ますとですね、皆さん何を思ったのか、「8/15以降に記載が無いのは実は今に至ってはどーんと痩せてしまっているのではないかと焦っていた。」とか言われたりする訳です。

大丈夫!


どーんはどーんでも・・・・・・

taijupost.jpg

はい、どーん!!

・・・・もうねぇ、自分が嫌になりました。
何やっても痩せないってば・・・。
断食しかないんでない?断食。
走ったって、自転車乗ったって、トライアスロンに出たって、痩せないものは痩せないのよ・・・。

そんな気持ちで最近は過ごしておりましたですよ。
そのまま腐っていても、本当にただただ太っていくだけですから、支笏湖以外のルートで、サイクリングを楽しみましょう、と。
てるてるまんさんは100km走行へ向けてのトレーニングがしたい、と。
坂を登ってみたい、と。
同じくモエレ沼でトライアスロンデビューをされたガリ男さんもいつも一人で練習しているので、集団走行をしてみたい、と。
で、なにやらeasyさんも、一緒に行きたい、と。
さすらいのダイエッター!さんも是非に、と。

ということで、総勢5名で100km前後のサイクリングをする事となりました。

IMG_0518teru.jpg

朝6時半に家を出て、豊平川CRを経て集合地点へ。
おお。久々のサイクリング。
も、もはや楽しい。
何故自分は1ヶ月も自転車に乗らずにいたのか・・・。

IMG_0523teru.jpg

皆さんと合流。
簡単にご挨拶。集団走行が初なお二人がいますから、簡単な注意点、手信号についてお話しさせていただき、走行開始です(いきなり道を間違ったけれど)。
江別〜南幌方面の平地を25km/h前後で走りつつ、集団走行の感覚をちょっとは掴んでいただきます。
ああ。天気がいい。日が昇って暖かくなって来た。そろそろウィンドブレーカーもいらないかも・・・。

IMG_0525teru.jpg

気持ちのいい秋晴れの中、ガリ男さんもピタッとくっ付いて走行されています(上手い。本当に集団走行初めて?)。

IMG_0528tohan.jpg

ブルベ(大夕張200km)のコースにもなっている栗沢から岩見沢方面に抜ける「レインボウ線」なるちょっとした山道で初登坂の練習をするてるてるまんさんとスイスイと登っていくガリ男さん。
ぎこちなかったダンシングも徐々に修正されて、格好よくなっていきました。
驚きなのが”いつまでも止まる事の無いダンシング”
流石トライアスリート。筋力があるのと、体重が軽い(自称ゲロ痩せ野郎www)のとで、私の場合長続きしないダンシングを延々と続けてするすると坂を登っていかれます。
うふふふ。全く付いていけません(爆)
うううう。全く不甲斐ない。。。。。

で、この後、下りで颯爽と皆を引いている最中に段差でリム打ちパンクをしてしまい(体重か!体重が重いせいか!!)、皆様をお待たせしたりして、引率者が率先して皆の足を引っ張るという技を披露(皆心が広い)し・・・・・

IMG_0529teru.jpg

AM11:30に昼食地点に到着です。
ココは岩見沢の炭火焼 喜地丸燻さん。
なんでもチャーシュー代わりに雉の肉を使った雉肉塩ラーメンがうまい、と。
どんな味なんでしょう?



うふふふふ。
うふふふふふふ。。。。。
美味しいです!
まぁ、アレですわ。歯ごたえのある鳥の肉ですわ。
「脂にはほんのりと甘みがあり・・・」等説明文には書いてあります。是非皆様体感していただきたい!!!
「いやぁ。サイクリング時におけるラーメンっていうのは機能食ですな」なんていいながらペロリといただきました。



で、私、easyさん、さすらいのダイエッター!さんはあっさりと焼肉もオーダー(爆)。
焼きすぎると固くなるので要注意。
うん。塩コショウでうまうま。

他にもステーキがあったり、雉肉カツカレーなんかもあって、うーん、もう一回来てみたいと思いましたです。はい。
ガリ男さんやてるてるまんさんには「食い過ぎだべや」と思われたでしょうね・・・・(汗)



関連ランキング:ラーメン | 岩見沢



さぁさ、帰りましょう。
岩見沢から国道12号線を通り、江別を目指します。

IMG_0530teru.jpg

サドルでの痛みが大変辛いとお話しされていたてるてるまんさんですが、最後まで元気!
スタミナもありますねぇ。
今のまま安全第一で乗っていってロードバイクに慣れていけば100kmは難なく到達ですね。来年行きますよ、支笏湖(^^)。

この辺りから、巡航速度が徐々に上がっていき、30km/h→35km/hへと。。。。
しっかりとクロスバイクのメリダ号で付いて来られるさすらいのダイエッター!さんが凄杉内!?!?

IMG_0898teru.jpg

お楽しみいただけましたかね?

IMG_0899teru.jpg

結局最後はeasyさんの付き位置で安穏と走らせていただきました。
40km/h巡航にトライするも、丁度登ってしまい、私はあえなく失速。
やはり重さは罪だ。そして、ピューと走り去るeasyさん、ガリ男さん、あんたら、男前やで......

IMG_0535teru.jpg

ゴール!!
なんと、午後2時解散(爆)。
それでもてるてるまんさんは一応最長距離76kmを走られた様。
お疲れ様でした。また行きましょうね。
今度は40km/h巡航を仕掛けたりとかしませんから。
でも、あれですよ。休憩を込みにした平均時速は11.7km/hですから(遅せぇwww)、ね。ゆるゆるサイクリングでしょ?(爆)

とにかく、一緒に走っていただいたeasyさん、ガリ男さん、さすらいのダイエッター!さんもありがとうございました。

私はこの日、130km走行。
体重は2kg程絞れておりました(嬉)

PM3時までに必ず帰って来るようにとの妻からの厳命がありまして、早めの終了で失礼いたしました。
でも、久々の自転車だった事もあり、私には十二分でしたよ(^^;)。
いやぁ。家庭内HP全喪失状態は辛いです。
8月にトライアスロン、ブルベ、墓参り、出張、と休日に家を留守にしてどこにも連れて行かなかったら「イベント参加禁止令」が出ちゃいましてね。10月の函館400kmにも出れない運びとなりました(悲)。
楽しみにしていたのになぁ。
ま、仕方が無いですな。
この日も130km走ったあと、シャワーを浴びて、すぐに奥さんとでかけ、夜10時までデパートやらスーパーやらを行脚いたしました。
合わせ技でめちゃくちゃ疲れた!(爆)。

------------
「家内安全&目的地飲食店禁止」と思われる方はポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Date: 2014.09.25 Category: サイクリング(>100km)  Comments (12) Trackbacks (0)
カウンター
プロフィール

タッチ

Author:タッチ
痩せたいと言い続けて早15年。
「今度こそ、変われるかもしれない。」って思った自転車でも駄目だったんだからもう一生ブーデーなのでは?
そんなアラフォーデブ@札幌のブログです。自転車で駄目なら水泳とランニングも足してやれ!そしてIRONMAN JAPANの大会に出てやれ(そしてその時に目標体重になっておれ)!が最終目標です。
startは2011.1.3。175cm, 87kg, 体脂肪30% ! 目標は60kg台ね(爆)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
5431位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
320位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
Wiggle
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

週2回のランのトレーニングをサボっていないかを確認!Jognote
DietClub
日本ブログ村ランキング
Amazon自転車グッズ