fc2ブログ

目指せ太平洋!海の幸を食べるのだ!、でダイエット -右膝完全破壊-

札幌からこんにちは。
猛暑&ゲリラ豪雨な地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

さて、今日は少し前の話。。。。
7月に入ってからの札幌はとても良いお天気が続いていて、「これぞサラリーマンが選ぶ、住みたい街全国No.1」といった風情です。

晴天続きではあるのですが、雄武400km以降、全然自転車に乗っていませんでした。
右膝の調子を回復させたかったり、朝起きれなかったりで。

朝に起きれなくて、疲れやすいという最近の日々(去年の自分となんか違う感覚)は40歳を超えた年齢に起因するものなのか、睡眠時無呼吸(妻から指摘されています)によるものなのか・・・・。
後者なら対策しないと駄目ですな。
日常的に飲んでいる抗アレルギー薬で頭がぼうっとしている説も自分の中ではあったのですが、現在上市されている薬剤の中でもっとも脳内移行率の低いものにしても眠いのですから、やはり何か問題がある感じ。。。。

そうはいってもうだうだばかりしていられません。
乗らないと。
というか、痩せないと!!

土曜日の朝、easyさんと一緒に太平洋側を目指し、サイクリングに行きました。
予定としては白老(しらおい)郡白老町の虎杖浜温泉(こじょうはま)を目指します。
7月中旬から8月中旬にかけて、ここの前浜で毛ガニ漁が解禁されておりまして、厳しく漁獲量が制限されているこの地域では伸び伸びと蟹が育って、そりゃあもう、ぷりっぷりのすごい大きさになっているという噂が
お値段高目かもしれませんから、水産会社のイートインで提供しているたらこスパゲティーをキープとして、片道100kmを走ってダイエットを頑張ろう(なんか矛盾)という算段であります。

集合時間は午前5時半(爆)

まずは支笏湖を目指して登坂を開始します。

・・・・・う。膝が痛い(;ω;)

平地でも「あれ?ブルべの後、3週間たつのに治っていない?」と自分でも驚く程に右足に力を込めると膝が悲鳴を上げてしまいます。
クリート位置の調整をしようにも、良くも悪くも調整幅が広いSPEEDPLAYですと、私ごときのレベルでは「ここをこうしたら気持ちよくペダリングが出来るのにっ!!」という具体的なイメージがどうも沸きません。

取りあえず、常磐の駐車場でクリート位置を調整....(普段やれよな)

uiuiIMGP0624.jpg

なんだか少し良くなりましたが、全然負荷をかけることが出来ない事はあまり変わりません。
過去最高にゆっくりと支笏湖線を登坂しました。心拍数はひくいまま。
膝イタイタイといいながら撮った写真↓

uiuiIMGP0628.jpg

ああ、それにしても快晴。
気持ちよくすっ飛ばしたい気持ちと軋む右膝の状態との乖離に苦悩しながらダウンヒル。。。。

uiuiIMGP0631.jpg

ポロピナイ迄は90分かかりました。
Best Timeは84分。。。。アタシのいつもの頑張りは6分分しか無いというのか・・・・。
否、成長しているのだと信じたい。。。

uiuiIMGP0641.jpg

ちょっと霞んではいたけれど、いつもながら気持ちがよかったなぁ。
キャンプしたい・・・。
(お風呂道具、着替えを積んでいるのでサドルバッグは大きめですwww)

uiuiIMG_5819.jpg

湖畔を走って樽前山方面へ。おおお。なんか霞んでいる。
この時点で白老行きは完全に断念。
苫小牧で海鮮丼をしばいて帰ろうということになりました(往生際が悪い)。

uiuiSANY0010.jpg

あああ♡
気持ちがいい。
木漏れ日大好き!!

uiuiIMGP0634.jpg

樽前山の登山口への入り口。
ここ迄、MTBで来る事って出来るかなぁ。。。この足で来れたのだから出来そうな気がする。。。

uiuiIMG_5821.jpg

ここからは本日の御褒美タイム。
約15kmにわたってのダウンヒルです。
いつもは喜んでペダルを回しながら高速でダウンヒルをするのですが、この日はピタリと足を止めて落ちてゆくがまま。

uiuiSANY0018.jpg

途中で苫小牧方面から登坂して来たyumikantaさんと合流!
す、スイマセンっ!
白老行きは中止とさせて頂きたく・・・・(汗)

uiuiSANY0025.jpg

坂を下ったところにある美味しいと評判のパン屋さんに到着。
全然走っていないyumikantaさんも強制休憩(^^;)

uiuiIMGP0657.jpg

あああ。初めてご一緒することが出来ました。
苫小牧在住のBianchi, Vianirone号との2ショット頂きました!!!

uiuiIMGP0658.jpg

美味しいと評判の黄金メロンパン(柔らかくてふわっふわ!美味!)などを頂きました。
ピザなんかもあって、いいですなぁ。
イートインでパン(本日一食目)を食べながら談笑していると、

uiuiIMGP0659.jpg

もう一人の自転車仲間fukuchanさんが息子さん(超かわいいの♡)とともに登場。
・・・・こちら方面へのサイクリングはきっとリベンジ致しますから、白老にたらこスパ食べにいきましょ。ね?

uiuiSANY0035.jpg

fukuchanさんとはここでお別れ。
yumikantaさんと3人で苫小牧市内をのろのろと走行(もう膝が完全に逝ってしまた)し、海鮮丼のお店へ。
道民的には超有名(?)なマルトマ食堂直近の「喰い処弐七」さんへ。



関連ランキング:海鮮丼 | 苫小牧駅



どう!?これで1000円です!

uiuiSANY0041.jpg

5種類の小鉢と、海鮮丼!
いやぁ。ナイスコストパフォーマンス。
2000円以上とより高い丼にすればネタのレベルが上がったり、量が増えたりするのでしょうが、1000円札一枚!ここが重要ですな。

uiuiIMG_5829.jpg

朝食のパンから大して時間も経っていないのに、海鮮丼もごっくんごっくんと喉ごしで食べてしまいました。
ウトナイ湖周辺でカツ丼くらいならいけちゃう感じ。
yumikantaさん、短い間でしたが有り難うございました。
こんど白老へたら...(以下略)
ということで、二人でお腹を凹ませてパチリ(^^)

uiuiSANY0045.jpg

この時点で走行距離は70km程。
時間は12:00。
帰りのルートは平地中心ですから、さくっと参りましょう!

uiuiSANY0048.jpg

ってムリなんですけれどね(ToT)。
右膝の調子が本格的に悪く、殆ど左脚一本での走行。
加えて眠気。
やっぱり早起きすると持ちません。お昼過ぎには眠くなる・・・。
easyさんにSOSを発信して何度も休憩(豚)。

あああ♡
気持ちがいい。
木漏れ日大好き!!(現実逃避)

uiuiIMG_5831.jpg

千歳でアイス&Monster Energy drink休憩。
そのあとちょっとして恵庭の牧場でソフトクリーム休憩(マスカルポーネ味!)。
とにかく頻回に休憩をします。
ここはタカ&トシがローカル番組を収録していた牧場です。

uiuiIMGP0665.jpg

人懐っこいニャンコがスリスリと寄って来た挙げ句、ゴロンと横になったので撮影会(笑)
なんか、ガリガリでしたけれど、かわいい子でしたな。

uiuiIMG_5833.jpg

牧場内の神社()に道中の安全を祈願。お布施はソフト買ったからいいっしょ?(適当)

「無事に帰れます様に。」
「右膝がはやく良くなります様に。」
「・・・・あと、ついでに痩せれます様に!!!!」

uiuiSANY0056.jpg

麦畑はもはや秋の風情。

uiuiSANY0064.jpg

追い風&平地中心だったこともあり、何とか家に帰れましたが、90kmをたっぷりと6時間かけました。
トータル160km強。13時間かかってもた。ブルベならDNFなペースだね。
最後の方は左脚に追随させてペダルを回転させる事すら出来なくなり、ギアを最も重くして左脚の上死点から90°をボート漕ぎの様にして継ぎ足継ぎ足でなんとか自宅に着くことが出来ました。
右膝は関節腔内が痛いというよりは周囲を支えている筋肉に問題がある様な感じ。
で、支えられなくなって激痛、と。
ストレッチとかを日常的にやっていないのが悪いのかもしれません。反省。
早く良くしてリベンジしたいなぁ。。。。
って治るのかな、コレ。



------------
「早く良くなります様に」と思って頂ける方はクリックをお頼申します↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Date: 2013.07.23 Category: サイクリング(>100km)  Comments (6) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

pen

Date2013.08.02 (金) 09:49:52

がんばってください!

思うに、プラン、実行、検証、再実行 の過程で、フィードバックがかかってなさすぎな
気が致します。 って充分ご承知とは思いますが><

シラトリ

Date2013.08.02 (金) 13:33:32

美しい自然と、仲間と、美食!
素敵なサイクルライフを過ごされてますね〜!

右膝辛そうですね。お大事になさってください。
(自分もストレッチなど怠けてるなあと反省…)

タッチ

Date2013.08.02 (金) 16:51:34

penさん、コメントありがとうございます。
ニセコヒルクライム頑張ってくださいね。

> 思うに、プラン、実行、検証、再実行 の過程で、フィードバックがかかってなさすぎな
> 気が致します。

えーっとぉ、翻訳しますと「馬鹿じゃないの?」ってことでいいですか?(滝汗)
もう治っていると思っていた膝が治ってなかった時点ですべての予定が瓦解しました。
なんか、もう、直んないですね、この性格は(ToT)。
迷惑だけはかけないように・・・ってもうかかってますが(ToT)
ポジションの見直し、やはり必要なんでしょうねぇ。。。。なんか、私程度のレベルでプロの手を借りるのも恥ずかしいなぁ。。。

タッチ

Date2013.08.02 (金) 17:43:37

シラトリさん、コメントありがとうございます。

> 美しい自然と、仲間と、美食!
> 素敵なサイクルライフを過ごされてますね〜!

北海道は本州でできるような「歴史ある街並みをそぞろ歩く」みたいな旅はできませんが、自然には事欠きません。
明日は一面のひまわりを見に行こうかと思っています。
・・・・片道100kmくらいあるんですけれどね(爆)
後先考えなさすぎですなぁ・・・。

mugen

Date2013.08.02 (金) 19:09:57

大丈夫ではないようですね。
ここはきちっと治した方が良いのでしょうが、
北海道の自転車シーズンは短いところが悩ましいですよね。
無理をせずに、早く治して下さいね。

ところで、右のグラフ(私の興味はもっぱらこっちなもので)は83近辺で増加傾向では無いようですね。
何かやっているのですか?
ここが頑張りどころですね。
80切ったら膝にも良いと思いますけど・・・。

タッチ

Date2013.08.04 (日) 02:47:07

mugenさん、コメント有り難うございます。

> 大丈夫ではないようですね。

ね。ポジションの問題だとは思うのですが、200km, 300kmと走って大丈夫だったものが、一度痛くなってからは20km〜50km前後でもうダメダメということの繰り返しです。。。。

> ところで、右のグラフ(私の興味はもっぱらこっちなもので)は83近辺で増加傾向では無いようですね。

ここ数週間は一切自転車に乗っていなかったので、停滞しておりますが、目標とするおよそ3分の1のスピードでジワジワと減量中です(遅い!!←自分への怒)。
自転車に乗れない分、奥さんと踊りまくっておりますですよ、ハイ。

管理人のみ通知 :

トラックバック:


カウンター
プロフィール

タッチ

Author:タッチ
痩せたいと言い続けて早15年。
「今度こそ、変われるかもしれない。」って思った自転車でも駄目だったんだからもう一生ブーデーなのでは?
そんなアラフォーデブ@札幌のブログです。自転車で駄目なら水泳とランニングも足してやれ!そしてIRONMAN JAPANの大会に出てやれ(そしてその時に目標体重になっておれ)!が最終目標です。
startは2011.1.3。175cm, 87kg, 体脂肪30% ! 目標は60kg台ね(爆)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
5431位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
320位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
Wiggle
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

週2回のランのトレーニングをサボっていないかを確認!Jognote
DietClub
日本ブログ村ランキング
Amazon自転車グッズ