fc2ブログ

Run29 故障への序章 何?この腰痛!?

先日のトレーニングメニュー、というか、My ASICSさんからの指令は「6'50/kmペースで7km走れ」でした。
1週間前と全く同じお題。
あのときは息も絶え絶え、なんとかゴールという感じ。
私にはちょっとまだ無理がある課題だと思うのですが、My ASICSさんの愛の鞭ということなのかしら。
ん〜。やだなぁ。やりたくないなぁ。

朝6時起床。
ん〜。体が重い〜。
回避して二度寝〜(汗)。

やってしまいました。ランニングはできるだけ朝にやって、夜は別なことをしようと思っていたのに。
とにかく、これではいかん、と職場にジャージとランニングシューズを持っていき、終業後に職場を起点にして7km走ってから家に帰ろうと企画。
だって、一度家に帰ったら根が生えちゃいそうな気がしたんですもの・・・・

いようし、行くぞ!とばかりに走り出します。
朝に起き抜けで走るよりもなんだか調子が良い。
そして、やっぱり6'50/kmで走る体の使い方がわからない。。。。
どうしても6分台前半になってしまいます。
5kmを過ぎて辛くなってきました。
なんだか、腹の奥の方の筋肉を使えない感覚(意味不明か)。ん〜横隔膜を動かすことに疲れてしまったというか、インナーマッスルが疲れています的な、ランニングをするまではあまり感じたことの無い感覚です。

つぶれてしまわないようになんとか6分台中盤に調整をしつつ走り、最後の1kmをできる限りの速さで走ります。
total 30回で終わる「準備期間」のフェーズ。
なんだか自分の中で総まとめ的な感覚があったのです。

1km 6:08.3
2km 6:19.8
3km 6:29.5
4km 6:27.1
5km 6:26.1
6km 6:23.4
7km 5:42.9

うほっ♡ 最後5分台とか出ているしwwww
いやぁ。やればできるもんだ。満足満足。

<次の日>
午前中。ん?腰になんだか疲れというか、張り的なものが・・・・。
午後。ふぇええええぇぇえええ〜ん!!!!腰が痛いヨォオ覆お!!!

腰痛です。自分でもどこが痛いのかいまいち指摘できないのですが、重だるく、痛い。
やはり調子に乗って飛ばしたせいかしら。
まだまだ準備期間の身。走る為の筋力が十分に備わっていないということなのでしょう。
筋疲労による痛みだと信じております。ヘルニアとかじゃありませんように(祈)。
休めて、温めて、様子見。
今日のお題は明日に伸ばしてみました。
本日は出張で帯広へ。一応プールの準備はしてきたものの、無理しない方がいいかな・・・・。

ん〜。週末は久々に自転車のロウと思っていたのに、どうなることやら。



------------
「やっちまったなぁ」と思われる方はポチッとお願いしますね↓

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 60kg台)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Date: 2014.04.24 Category: トライアスロン  Comments (4) Trackbacks (1)

この記事へのコメント:

mugen

Date2014.04.24 (木) 18:13:28

もう厄年なんだから。
無理は利かないのですよ(笑)
ただ単の腰の疲れなら良いけれども(本当はこれでも良くないけれど)、
マジに、キチッと治さないと長引きまっせ~!
年寄りより

panta

Date2014.04.24 (木) 18:38:15

 お久しぶりです。腰痛になりたての急性期は暖めたら悪化しますよ。熱を持ってる場合は炎症起こしているので湿布やアイスパックなどで冷やして炎症とるのを優先した方が良いですよ。暖めるのはその次の段階からです。痛みが長引くようであれば病院でMRIとってもらう事をお勧めします。

タッチ

Date2014.04.24 (木) 18:44:33

mugenさん、コメントありがとうございます。

> もう厄年なんだから。
> 無理は利かないのですよ(笑)

厄年イエ〜イ!
準備をして帯広まできましたが、今日はプールに行くのもやめておきます。
湿布とロキソニンでちょっとだけ緩和されました。
これ以上痛いところが増えるのは嫌なので、そっとしておきます。

タッチ

Date2014.04.24 (木) 18:49:34

pantaさん、お久しぶりです。
私がどこか痛くなると颯爽と現れてアドバイスをくださいますね。
ありがとうございます。

>  お久しぶりです。腰痛になりたての急性期は暖めたら悪化しますよ。熱を持ってる場合は炎症起こしているので湿布やアイスパックなどで冷やして炎症とるのを優先した方が良いですよ。暖めるのはその次の段階からです。痛みが長引くようであれば病院でMRIとってもらう事をお勧めします。

素晴らしいご意見をいただきました。
本日泊まっているホテルにはモール温泉+水風呂があるので、温泉もそこそこに水風呂で冷やし(極端)、湿布を貼って寝たいと思います。
そうですね。長引くようならMRI!これも大事ですな。
そうとなれば本日は運動せずに完全休養日!!
インデアンカレーを食べにいくことにします!

管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>Run29 故障への序章 何?この腰痛!? from ココロもカラダも健康に
先日のトレーニングメニュー、というか、My ASICSさんからの指令は「6'50/kmペースで7km走れ」でした。1週間前と全く同じお題。あのときは息も絶え絶え、なんとかゴールという感じ。私にはちょっとまだ無理がある課題だと思うのですが、My ASICSさんの愛の鞭ということなのかしら。ん〜。やだなぁ。やりたくないなぁ。朝6時起床。ん〜。体が重い〜。回避して二度寝〜(汗)。やってしまいました... >READ

2014.04.26

カウンター
プロフィール

タッチ

Author:タッチ
痩せたいと言い続けて早15年。
「今度こそ、変われるかもしれない。」って思った自転車でも駄目だったんだからもう一生ブーデーなのでは?
そんなアラフォーデブ@札幌のブログです。自転車で駄目なら水泳とランニングも足してやれ!そしてIRONMAN JAPANの大会に出てやれ(そしてその時に目標体重になっておれ)!が最終目標です。
startは2011.1.3。175cm, 87kg, 体脂肪30% ! 目標は60kg台ね(爆)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
5431位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自転車・サイクリング
320位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
Wiggle
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

週2回のランのトレーニングをサボっていないかを確認!Jognote
DietClub
日本ブログ村ランキング
Amazon自転車グッズ