少し前の話になりますが、5/5に十勝でブルベに出てきました。
旭川からは180km程車で走ってスタート地点に到着。
ちょ、ちょっと待って!旭川→帯広より、旭川→札幌の方が近いじゃないですか・・・(汗)
今年は札幌発着のブルベは遠いから遠慮しておいて、札幌発着以外に出ようとか思っていたんですけれど、なんか、バカなんじゃないかしら自分・…(涙)
まぁ、細かいことはいいんです。
私の中では今シーズンのブルベの開幕。
今年はロードバイクにはほんの数回、MAX50kmを走ったのみでありますが、多分大丈夫。
ブルベで200kmを走ってカラダにカツを入れるのですよ。
今回は参加者90名以上。スゴイ・・・。
会いたい方がたくさんいたんです。だから本来は仕事関連で旭川を離れることはあまりしたくない中でも無理して参加申込をしました。
某SNSで「5/5にブルベに出ようっと」的な宣言をなされていた北のく○郎さん。初めてお会いできるかと思ったのに回避されたのですね・・・・(ま、現在色々とお忙しそうなので仕方がないですが)
同じBianchi乗りで昨年はMTBで参戦。今年遂にBianchi Intensoをご購入された通称K○MAさん、勝手にお会いできるかと思っておりました・・・。
エントリーシートをみて少し寂しい気持ちになったものの、優游さんや、1年半ぶりのご無沙汰です、なMattuさんにお会いできると思うと嬉しいものですな。
一度でも一緒に走ったりするとなんだか仲良くなれた様な気がして、また一緒に走りたくなるものなんです。
まぁ、優游さんは速いんで、ついて行けない訳ですが・・・・(汗)
ということで、今回は、
「自分にカツを入れましょう」をテーマに一生懸命走り、後ろから来る速いお友達と一緒に走って親睦を深めようという感じで走りましたですよ。
スタート前。

いやぁ。本当に大した人数ですな(北海道ブルベ的には)。
AM7:00にスタートします。
走り出してまっつさんと御一緒に。
いやぁ。追い風気持ちいいですねぇ。
前を引いてくださった岩見沢Tさん他の方々に感謝しつつ40km/h以上で巡航します。
「すごいね、この速度。」って振り返ったらまっつさんがいなくなっていました(ToT)
有り難うまっつさん。Foever まっつさん。
1年以上ぶりにロードバイクにいきなり乗ったのは私以上に乗っていなさ過ぎで流石に厳しかったのですね(きちんと完走されているのがSugoi!)。
釧路湿原400kmでお会いしましょう・・・・(出れるかワカリマセンが)。
で、頑張りすぎて、約100km地点でやっぱりハンガーノック気味に。
スタート5時間後の12:00には120km地点までついていたから私的にはなかなか速いペース。
横風に悩まされてかなり失速した割にはね。
スタート前に補給食をpenさんの奥様から差し入れして頂いていたのに、「うーん。後ろのバッグから取り出すのが大変だなぁ。」なんて思いながら走っていたらすっかり弱ってしまいました。いつまでたっても補給が下手ですな。
PC2で昼食をかっ込みます。45分の休憩の後、元気よく走り始めました。
・・・・で、具合が悪くなっちゃった訳(ToT)。ん〜。相変わらずの補給下手。
気分が悪くなり、豊似の防災ステーションで大休憩。
その間に一緒に走りたかった皆様方はみんな先行してしまいました(ToT)この後は弱りまくって、風に煽られて、時速10km/h前後でジワジワと前へ進むだけ。
ぬぅ。全く楽しくない。

ちょっとでも楽しい感じを出そうと大樹町歴舟川で川にかかる鯉のぼりを撮影していました。
日本一の清流とされたこともある歴舟川は今年も濁流でしたね・・・(前日の雨天のせいですよ、一応)


で、撮影をしていると
ヘビー級のFATBIKEで参戦のkaba3さん登場。


Tanupoonさんを交えてしばし談笑し、ココから先はkaba3とご一緒しいます。

ううう。爆風です。風で舞い上がる畑の土煙。
巻き込まれます。息ができない。
うーん。肥料まじりで臭い。

(※写真はOverさん撮影のものを拝借しました)
kaba3さん失速。
ですよね。前影&側面投影面積が多すぎですよね。
先行させて頂いて、結局3分しか差がつかずにゴール(なら一緒に行けよ、自分)。
アー疲れた。
なんか、喝が入るどころか、過酷な環境に萎えちゃったな・・・・。
10時間切りでゴールされたmugenさんやpenさんにご挨拶。
片付け。
温泉でさっぱり。
さぁ、カツを入れよう。

インデアンカレーの(大盛り極辛)カツカレーでね!!お後がよろしいようで。。。(良くない)
いつもながらも、運営に携わっておられます、スタッフの皆様、アリガトウございました。
道中ご一緒して頂きました参加者の皆様もアリガトウございました。
次はどのブルベに参加できるかなぁ・・・。
------------
にほんブログ村
にほんブログ村